ジビエ肉の栄養素

自然の物(植物や木の実)を主食として育つ野生の動物たちは、とても健康的なお肉と言えます。

鹿は天然の植物やヒノキなどの樹皮を食べ、猪はどんぐりや木の実などを食べます。

広大な野山を駆け回ることで必然的に運動量が多くなり、脂肪が少なく引き締まり、栄養価も高くなります。まさに森からの贈り物です。

※中心部まで十分過熱して、お召し上がりください。

新潟県産の鹿肉

高たんぱく、低脂肪で鉄分が豊富に含まれており、ヘルシーなお肉です。クセも少なく、ジビエ初心者の方にもお勧めです。

■鉄分やミネラル
貧血や冷え性予防、体の調子を整えます。

■ビタミンB群
肌・髪・爪の再生や発育を促進。
ストレスを軽減。

■アセチルカルニチン
脳機能向上やストレス軽減、疲労回復の効果があると言われ、また脂肪酸代謝に必要不可欠な物質です。アスリートはじめ、ダイエット食としても注目されています。

鹿肉(しか)

新潟県産の猪肉

猪肉は、鉄分とビタミンB12が豊富に含まれており、とても栄養度が高いお肉です。しっかりとした弾力や旨味をお楽しみください。

■不飽和脂肪酸
悪玉コレステロールを減少させ、血液をサラサラに
生活習慣病予防。

■ビタミンB群
肌・髪・爪の再生や発育を促進。
ストレスを軽減。

■鉄分やミネラル
貧血や冷え性予防、体の調子を整えます。

■カルノシン
運動能力の向上、活性酸素を抑制する働きからアンチエイジング効果が期待される。

猪肉(いのしし)